
解体事業-斫り/内装解体/産廃処理
斫り
主に重機が入っていけない所(コンクリートでできた壁や床などを破砕)を
職人の手作業で破砕する工事を行います。
内装解体
商業施設や、店舗、オフィスビルの内装部分の解体を行っています。
人しか入れない場所の工事となります。
上記の工事で発生した廃棄物を専門の業者に委託して、廃棄いたします。
斫り
主に重機が入っていけない所(コンクリートでできた壁や床などを破砕)を
職人の手作業で破砕する工事を行います。
内装解体
商業施設や、店舗、オフィスビルの内装部分の解体を行っています。
人しか入れない場所の工事となります。
上記の工事で発生した廃棄物を専門の業者に委託して、廃棄いたします。
健康に悪影響を与えるといわれるアスベスト。
現在は使用に規制がかかっておりますが、築年数の長い学校や施設ではいまだに
塗膜として使用されていることが多くあります。
実際に現地にいき採取し検体を行います。
弊社の有資格者が検体をし、アスベスト含有の有無を調査。
規定値に順じ除去、新しい塗膜をいたします。
ひび割れや、凹凸が気になるコンクリート舗装・工事も対応しています。
路面標示の新規制作・修正という公共道路はもちろん、個人の依頼でも対応可能。
水漏れを防ぐ防水下地の処理や、剪定、伐採、伐根といった植物の処理も可能です。
新規タイル貼り・タイルの張替、目地入れや、お客様の希望にデザインに沿った
内装の張替、他にもボンド張りなど幅広く、用途に合わせ柔軟に対応ができます。
駐車場や、庭など建築物に伴う土木作業も対応しております。
また、上記の全ての作業を行う前に必ず必要なのが養生。
職人の技巧で、仕上がりも段違いです。
作業後の撤去・清掃もすべて弊社で行いますので、お手間を取らせません。
どういった工事になるか、実際に現場に向かい追加料金がでないように規模・形状・立地を調査いたします。
現場調整に伺ったあと、大体の納期とお見積りをお出しいたします。ご納得いただけたら契約を結びます。
現場監督と打ち合わせし、再度工程・工事内容のスケジュールを綿密に確認いたします。
解体工事では、ホコリ・騒音は避けて通れません。工事の前に近隣の方へ、弊社がご挨拶に回ります。
安全第一をモットーに工事を開始。近隣の方にご迷惑、トラブルが無いように最大限の注意を払います。
工事で出た廃棄物は、法規に従い責任をもって運搬・処理いたします。
工事が完了したら、お客様にお引渡しいたします。完了後のアフターフォローも行っておりますのでご安心ください。